石川県発の情報ウェブマガジンBonNo(ボンノ)にて連載中のコラム “オトノイロ ” Vol.19 音声可視化の可能性 が公開されました。
https://bonno-web.com/column/36774/
近年、様々なシーンで使われるようになった、「音声認識機能」。
最近ではその便利さに加え、より進化したものが開発されています。
「今の音声可視化はどこまで進化しているのか?」
ぜひ読んでください。
石川県発の情報ウェブマガジンBonNo(ボンノ)にて連載中のコラム “オトノイロ ” Vol.19 音声可視化の可能性 が公開されました。
https://bonno-web.com/column/36774/
近年、様々なシーンで使われるようになった、「音声認識機能」。
最近ではその便利さに加え、より進化したものが開発されています。
「今の音声可視化はどこまで進化しているのか?」
ぜひ読んでください。
石川県発の情報ウェブマガジンBonNo(ボンノ)にて連載中のコラム “オトノイロ ” Vol.18 インクルーシブな社会とは? 後編 が公開されました。
https://bonno-web.com/column/34881/
前回に続いて、後編は「インクルーシブな社会」を実現するためにNEIROが行なっているプロジェクトや活動を紹介しています。
ぜひ読んでみてください。
石川県発の情報ウェブマガジンBonNo(ボンノ)にて連載中のコラム “オトノイロ ” Vol.17 インクルーシブな社会とは? 前編 が公開されました。
https://bonno-web.com/column/33023/
今回は、今一度 ”インクルーシブ” について自分なりの考えを書いています。
次回の後編では、「インクルーシブな社会」を実現する一助となるために、NEIROが行なっている取り組みなどを書きたいと思っています。
まずは前編を読んで
石川県発の情報ウェブマガジンBonNo(ボンノ)にて連載中のコラム “オトノイロ ” Vol.16 映画で観る、難聴やろう文化 が公開されました。
https://bonno-web.com/column/31593/
今回は、「映画で観る、難聴やろう文化」というタイトルで、聴覚障害と音楽に関わる映画を二作品紹介しています。(少しネタバレあり)
聞こえないとは、聞こえるとは、どういうことなのか?
理解を深めるためにはまず知ることから。
映画は一つの良い方法だと思います。
ぜひ読んでみてください。
石川県発の情報ウェブマガジンBonNo(ボンノ)にて連載中のコラム “オトノイロ ” Vol.15 ひとつの手話から変わること が公開されました。
https://bonno-web.com/column/30356/
今回は、ある動画から感じた、手話の大切さ、手話の持つチカラや可能性について自分なりに思うことを書いています。
是非呼んでください。
石川県発の情報ウェブマガジンBonNo(ボンノ)にて連載中のコラム “オトノイロ ” Vol.13 毎日を楽しくする補聴器ジュエリー が公開されました。
https://bonno-web.com/column/29330/
今回は補聴器ジュエリーブランド “moolio” さんについて書かせていただきました。
”補聴器をおしゃれに、楽しく”
moolioのジュエリーには付けたり選んだりするのが楽しみになる可愛い作品がたくさんあります。
また、
何故、補聴器ジュエリーを作ったのか?
moolioのジュエリーに込められた思いなど。
是非呼んでください。
石川県発の情報ウェブマガジンBonNo(ボンノ)にて連載中のコラム “オトノイロ ” Vol.13 世界で最も有名なろう者ラッパー 公開されました。
https://bonno-web.com/column/28012/
今回は、聴覚に障害をもつフィンランドのラッパー、Signmark(サインマーク)について。
手話でラップするアーティストとは?
是非読んでみてください。
石川県発の情報ウェブマガジンBonNo(ボンノ)にて連載中のコラム “オトノイロ ” 第12話 ドラマ「Silent」に登場した音声認識アプリ 公開されました。
https://bonno-web.com/column/27386/
今回は、話題のドラマ Silent にも登場した、音声認識アプリを使ったコミュニケーションについて書いています。
是非読んでみてください。
石川県発の情報ウェブマガジンBonNo(ボンノ)にて連載中のコラム “オトノイロ ” 第10話 音を可視化しているミュージックビデオが公開されました。
https://bonno-web.com/column/25835/
今回は音を可視化する「サイマティクス現象」を使った、とても興味深いミュージックビデオを紹介しています。
DJ、アーティスト、音楽好きな方には是非読んでほしい内容です。
石川県発の情報ウェブマガジンBonNo(ボンノ)にて連載中のコラム “オトノイロ ” 第9話 リアルタイムで電車の音を視覚化する「エキマトぺ」が公開されました。
今回は、現在JR上野駅に設置されている、”駅で聞こえる音を視覚化するディスプレイ”「エキマトぺ」について書いています。
”音を視覚化する” とは?
テクノロジーとアイデアから生まれた、必要でなおかつオモシロイもの。
ぜひ呼んでください。
https://bonno-web.com/column/25281/