11月2日(日)に、ボルダリングジム B-PUMP荻窪で開催された、ボルダリングコンペティション THE|1-GIVE IT EVERYTHING-Vol.4 にて、昨年に続き今年も「ふるえるスポーツ観戦プロジェクト」を実施しました。
THE|1-GIVE IT EVERYTHING- は、世界トップランクの日本人選手をはじめ、アジアや世界各地から選手が参加する、国内トップクラスのボルダリングの大会です。今回も会場では海外からの参加者や来場者が多くみられ、FINALラウンドでは海外の方も含め約20名の方に当プロジェクトを体験していただきました。
会場では今回も、リアルタイム音声認識アプリ YYProbe を使用し、実況と解説の音声を手元のスマートフォンでテキストで見れる取り組みも行われました。
様々なボルダリングの大会を開催している”THE | NUMBER” シリーズでは、デフ(聞こえない)クライマーが参加する大会も開催しており、弊団体の活動目的をご理解いただきプロジェクトを毎回実施させていただいています。
聴覚に障がいがある方からの要望があってから実施するのではなく、いつでも参加したり観戦に来れるように、”すでにある”という環境づくりを目指して一緒に取り組んでいます。
聴覚障がいに関わらず、誰もが一緒に楽しめるボルダリング大会だと思います。
ご興味ある方はぜひ大会に参加したり、会場に観戦に来てください。
【ふるえるスポーツ観戦プロジェクトとは?】
NEIROが進める “ふるえるスポーツ観戦プロジェクト” では、「聴覚に障害をもつ方と聴者が同じ空間でスポーツ観戦や応援を楽しむこと」を目的としています。
“会場の音を光と振動で表現する”
音を光と振動に変換するデバイス “Ontenna オンテナ” を使用し、会場で流れる音楽のリズムを視覚と触覚で表現します。
応援BGMのリズムを振動で直感的に伝える事で、音楽が聞こえない方にも手拍子やメガホンを使った応援を楽しんでもらうためのサポートをするという取り組みです。
THE | NUMBER : https://www.instagram.com/the_number_by_8611/
B-PUMP OGIKUBO : https://pump-climbing.com/gym/bpump/
Ontenna : https://ontenna.jp/
YYSystem : https://yysystem.com/product/yyProbe






































